2016-09-19(Mon)
島根定例会9月12日〜13日
京都から、岡山を経由し、12日には島根にいました。
以前来た時は蝉が煩く夏だなぁと思っていたのに、雨のせいもあり、なんとなく肌寒く感じる秋に近づいてきた島根でした
まず12日はAチーム 曽田鉄工さんにて定例会で、ワールドカフェを開催
いつもとは違い意見交換して賑やかな定例会でした
夜は雨がひどくホテルにこもって仕事。
翌朝は朝は、形跡管理のワークを開催しました。
昼からはBチーム定例会で、この日は、丸加石材さんです。事務所がかなり変化していました。
仕事を終えて、駅にて空港行きのバスまで少し時間があり、久しぶりに一人で居酒屋に入りまして晩御飯。
知人のFBの秋刀魚が美味しそうで食べたくなり、
微妙に秋刀魚まだ細い?
なにやら今年は秋刀魚が不漁らしく少し高いみたいですね。
また次回に期待!
そして、夜最終便にて都内にかえりました。
自宅につくと、すでに24時違い時間ですが、翌日からは都内にてお仕事です。
というわけで、続きはわけます。
以前来た時は蝉が煩く夏だなぁと思っていたのに、雨のせいもあり、なんとなく肌寒く感じる秋に近づいてきた島根でした
まず12日はAチーム 曽田鉄工さんにて定例会で、ワールドカフェを開催
いつもとは違い意見交換して賑やかな定例会でした
夜は雨がひどくホテルにこもって仕事。
翌朝は朝は、形跡管理のワークを開催しました。
昼からはBチーム定例会で、この日は、丸加石材さんです。事務所がかなり変化していました。
仕事を終えて、駅にて空港行きのバスまで少し時間があり、久しぶりに一人で居酒屋に入りまして晩御飯。
知人のFBの秋刀魚が美味しそうで食べたくなり、
微妙に秋刀魚まだ細い?
なにやら今年は秋刀魚が不漁らしく少し高いみたいですね。
また次回に期待!
そして、夜最終便にて都内にかえりました。
自宅につくと、すでに24時違い時間ですが、翌日からは都内にてお仕事です。
というわけで、続きはわけます。
スポンサーサイト